スマートフォン専用ページを表示
道楽日記
きままに、きまぐれに
<<
2018年08月
|
TOP
|
2018年10月
>>
2018年09月21日
始まりは図板から
棟梁より連絡がありました、
出来たての図板を見ながら、
初回の打合せをしました、
細かいところの納まりも、
確認出来ました、
柱を受ける、束石も
早々と調達しまして、
準備、順調です、
棟梁、宜しくお願い致します、
posted by wajin at 19:03|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
建物
2018年09月03日
順調に進行
現場は順調に進行しています、
大工さんは墨付け刻みが
もうちょっとです、
現場は基礎配筋と
塀の型枠が進行中です、
異常な暑さの中大変有難いです、
建主さんよりアイスの差し入れ、
これまた、大変美味く有難いです、
posted by wajin at 19:20|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
建物
検索ボックス
<<
2018年09月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク集
鉄の会社ゲージ
工作舎(一級建築士事務所)
最近の記事
(03/14)
見学会終了しました
(03/01)
3月・完成見学会のお知らせ
(02/28)
古い建具を再利用
(02/24)
泥壁4回目(仕上げ)
(02/10)
久々の雪です
(02/06)
購入古材の選定
(01/21)
泥壁3回目
(01/17)
18年・障子戸・ルームラック
(01/15)
古材小屋組から
(01/05)
完成写真・撮影
(12/23)
地産地消・桐生和紙
(12/23)
地産地消・材木屋さん
(12/20)
建主施工の家
(12/18)
泥壁・2回目
(12/15)
35年前の記憶
(12/03)
紅葉・舎さんからの紅葉便り
(11/30)
外壁仕上げ・足場外し
(11/30)
落ち葉・片付け
(11/27)
建築展・旧館林市庁舎
(11/25)
古材梁・番付確認
最近のコメント
我が家の窓2
by conpaceriostir (08/12)
久々の見学会
by congvensecapa (08/12)
群馬音楽センター
by odcesgancucon (08/12)
久々の見学会
by amthocebete (08/11)
群馬音楽センター
by sumppullucape (08/10)
最近のトラックバック
カテゴリ
日記
(74)
我が家風景
(226)
建物
(213)
道楽レポート
(47)
歴史的価値ある建物
(29)
小屋レポート
(10)
過去ログ
2023年03月
(2)
2023年02月
(4)
2023年01月
(4)
2022年12月
(6)
2022年11月
(11)
2022年10月
(7)
2022年09月
(6)
2022年08月
(3)
2022年07月
(10)
2022年06月
(6)
2022年05月
(4)
2022年04月
(6)
2022年03月
(7)
2022年02月
(8)
2022年01月
(2)
2021年12月
(2)
2021年11月
(13)
2021年10月
(10)
2021年09月
(5)
2021年08月
(1)
2021年07月
(7)
2021年06月
(4)
2021年05月
(9)
2021年04月
(5)
2021年03月
(9)
2021年02月
(7)
2021年01月
(7)
2020年12月
(9)
2020年11月
(5)
2020年10月
(8)
2020年09月
(6)
2020年08月
(7)
2020年07月
(5)
2020年06月
(13)
2020年05月
(10)
2020年04月
(2)
2019年11月
(1)
2019年09月
(1)
2019年08月
(1)
2019年07月
(1)
2019年05月
(2)
2019年04月
(1)
2018年10月
(1)
2018年09月
(2)
2018年06月
(2)
2018年05月
(1)
2018年02月
(1)
2017年12月
(1)
2017年11月
(1)
2017年09月
(1)
RDF Site Summary
RSS 2.0