2021年12月24日

製図板

製図板、
図面を描く為の机みたいなもの、
シナベニヤで仕上げられているが、
そのまま、トレペ(製図紙)を敷かない、
そのままだと鉛筆の筆圧でトレペが破れる、
厚紙を挟んでトレペを敷く、
正解かわからないが、ずーとこうしてきた、

3F74C261-60FD-4CA5-B6B8-35EDD8827B5C.jpeg

その紙が、かなり汚れてきたので、
何年かぶりに、張り替えました、

1E98D39B-7665-4BBA-BA1A-C9EDA4B4F037.jpeg

C00A2CCC-2258-44DE-A049-7B1815D68826.jpeg

紙が貼ってあった所はきれいですね、

91EB5AB3-75D4-4120-A437-C00F070F05F6.jpeg

新しい紙を貼り、完成、
気持ちも新たに、図面を描きます、

この年になると手書きはきつい、
最大の原因は老眼だ、
でも私にとって、CADはもっときつい、




posted by wajin at 00:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年12月17日

好きな石積み

近くの建主さんのお宅に用事があり、
久々にここに寄りました、
ぐんま昆虫の森の駐車場です、


B6D8F36B-BFED-4637-A847-EE7B93599FB0.jpeg


A471B118-E665-4D1E-A046-41A9B11E8816.jpeg

この低い石積がとても好きなんです、
建主さん宅の工事中はよく寄りました、
ここに座ってゆっくりすると最高です、

3CA82D00-50D5-4186-A8E3-FA0529794F04.jpeg

水路も石積ですね、

B3F65780-A25C-4901-92F0-0CDCB4FF7CA7.jpeg


76F085E0-F44A-4056-9C4B-92C83DC03445.jpeg

こちらの高い石積も良いですね、

昆虫の森の設計は安藤忠雄さんです、


posted by wajin at 08:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 建物