蔵カフェ、蔵出しの陶磁器展示の、
看板を発見しました、陶磁器を、
少しだけ見ていこうと思い、寄りました、
結果、1時間ちょっとの滞在となりました、
3号蔵、カフェ2階、
カフェ2階より1階を見下ろす、
宿泊出来る2号蔵和室、
2号蔵、キッチン、カウンター
2号蔵キッチン、左が玄関、奥が水廻り、
2号蔵、浴室、
分厚い大谷石の壁をそのまま見せる、
全部で蔵は5棟、ありまして、
目当ての陶磁器は、4号蔵にて販売、
目的別の蔵3棟を拝見しました、
蔵の中に居るとつい長居になりますね、
陶磁器は次回の楽しみとしまして、
今回はロウソクのランプを購入しました、
また、寄らせて頂きます、
大間々町、蔵人新宇(くらーとあらう)さん