2016年06月13日

群馬音楽センター

先日、群馬音楽センターのバックヤードを見る機会が、

y2042.jpg

近くにある事もあり、考えてみれば、中に入ったのはこれが3回目、
今でも、初めてホールを見たときの衝撃は忘れられない、

何度見てもやはり、感動します、
建物がすばらしいのはもとより、
それが作られた背景にまた感動できるこの建物は本当にすばらしい、
こんな、すばらしい建物がすぐ身近にあることに、また感動です、

y2056.jpg

こちらは、映写室、35ミリフィルム用だそうです、
以前は、映画など上映していたんですね、

y2040.jpg

こちらは、映写室の奥にある音響室、
センターのコックピットといったところか、
正面の窓からホールを見下ろすのは、なぜか気持ちがいい、

y2048.jpg

楽屋についている、照明、もちろん、レイモンドのデザインです、

y2068.jpg

舞台から、ホールを見る、
客席が、とても近い感じで、一体感がある、
大勢の観客の前で演ずることは、どんなに気持ちがいいのだろう、
音楽の才能があれば、是非ここで、と思わずにはいられない、

y2072.jpg

舞台裏の梁にチョークで何やら書かれている、
しかしながら、
消さずに残っているのだから・・・とても気になる、
勉強しておけばよかった、くやしいです、
posted by wajin at 23:15| Comment(2) | TrackBack(0) | 建物
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/175685731
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック