スマートフォン専用ページを表示
道楽日記
きままに、きまぐれに
<<
落ち葉
|
TOP
|
杉板を張る
>>
2016年12月30日
生け垣、剪定
毎年、恒例、
我が家の生け垣、剪定、
鳥の巣がありました、
伸びた生け垣は鳥にとっては、最適らしい、
子供も、手伝わなくなり、
一人でやるのは、なかなか、しんどくなってきました、
【我が家風景の最新記事】
頑張れ紅葉
駐車スペース
杉板を張る
posted by wajin at 19:59|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
我が家風景
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/178220222
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
検索ボックス
<<
2018年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク集
鉄の会社ゲージ
工作舎(一級建築士事務所)
最近の記事
(10/28)
大安・上棟
(09/21)
始まりは図板から
(09/03)
順調に進行
(06/04)
取り壊し完了
(06/03)
頑張れ紅葉
(05/20)
取り壊し開始
(02/28)
OPEN・HOUSE
(12/06)
ホームページ復活
(11/04)
磯部の家・ぐんまの家表彰
(09/14)
太田の平屋・見学会
(08/21)
駐車スペース
(08/21)
小坂子の自力小家・泥壁
(08/17)
秋野不矩美術館
(06/04)
完成見学のお知らせ
(05/07)
植木工事
(05/07)
小坂子の自力小家
(01/06)
杉板を張る
(12/30)
生け垣、剪定
(11/26)
落ち葉
(11/26)
ケヤキの大黒柱
最近のコメント
パッケージデザイン
by 大工です (10/02)
パッケージデザイン
by 久保田 (09/26)
パッケージデザイン
by 大工です (09/24)
なつかしのGolf
by 久保田 (11/15)
なつかしのGolf
by パディ (11/15)
最近のトラックバック
カテゴリ
日記
(56)
我が家風景
(136)
建物
(100)
道楽レポート
(34)
歴史的価値ある建物
(26)
小屋レポート
(10)
過去ログ
2018年10月
(1)
2018年09月
(2)
2018年06月
(2)
2018年05月
(1)
2018年02月
(1)
2017年12月
(1)
2017年11月
(1)
2017年09月
(1)
2017年08月
(3)
2017年06月
(1)
2017年05月
(2)
2017年01月
(1)
2016年12月
(1)
2016年11月
(4)
2016年10月
(3)
2016年08月
(3)
2016年07月
(6)
2016年06月
(1)
2016年05月
(5)
2016年04月
(3)
2016年03月
(6)
2016年02月
(5)
2016年01月
(5)
2015年12月
(2)
2015年11月
(1)
2015年10月
(2)
2015年09月
(8)
2015年08月
(5)
2015年07月
(5)
2015年06月
(4)
2015年05月
(2)
2015年03月
(1)
2015年02月
(2)
2015年01月
(3)
2014年12月
(4)
2014年11月
(7)
2014年10月
(2)
2014年09月
(3)
2014年08月
(6)
2014年07月
(1)
2014年06月
(2)
2014年05月
(4)
2014年04月
(2)
2014年03月
(1)
2014年02月
(11)
2013年12月
(3)
2013年11月
(4)
2013年10月
(3)
2013年09月
(6)
2013年08月
(2)
RDF Site Summary
RSS 2.0