造作工事が急ピッチて進んでいます、
下駄箱やTV台などの天板を確認しました、
タモの板、分厚い板だったので、
2枚に割りました、
他のケヤキとタモの板を振り分けました、
何処にどの向きで使うかなと、
割り振っていきます、
最後まで、この板が上手く振り分けられず、
残ってしまい、何処に使うか、
保留にしました、
一枚でテーブルか出来る程の、
立派な幅広の一枚板なので、
無駄な使い方はしたくないですね、
240ミリ幅の無地上小の杉板を、
現場で壁として建て込んでいきます、
雰囲気が出てきました、
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |